【ネタバレ注】日本の神話からみる「天気の子」❶

元も子もないタイトル付けてしまったwwww

そんなわけで、元も子もない感じで

ひらめいたことを書いていこうと

思います。

で、以降映画のネタバレしてくから

まだ見てない人はご注意くださいね!

新海監督って、「君の名は」から

「神社」「むすひ」「ティアマト彗星」

「須賀神社」「ソウルメイト」「前世」

「パラレルワールド」などなど、

スピリチュアルなことや神道や

古代史が好きな人の琴線に触れる

モチーフを多用しているんですよね。

なので、「天気の子」についても

様々なモチーフが使われています。

そのことを中心にブログにしていき

たいと思います。

まず、ヒロインの天野陽菜(あまのひな)

は「天候を操る現代の巫女」です。

ヒーローである森嶋帆高(もりしまほだか)

は離島から上京して来て陽菜と

出会いますが、

出身はなんと「神津島」

(東京都やん!w)

伊豆の島をつくるために

神々を集めたことで「神集島」、

転じて現在の「神津島」となった

のだとか。

『神津島』の由来
その昔、事代主命という神様が、伊豆の島々を作る為に、神々を集めて相談をする拠点としたのがここ神津島であります。昔は「神集島」と書いたそうです。また、神津島の天上山では出来上がった伊豆七島の神々が集まり、水の分配の会議が行われたという「水配り伝説」もある神秘的な島です。https://vill.kouzushima.tokyo.jp/profile/
水の配分の会議?
 
水配り伝説???
 
なんと帆高くんの地元もまた
 
「水」に関連する伝説が残って
 
いるんですね。
 
 
前浜海岸にある水配り神話のモニュメント噴水
http://www.kouzushima.info/s9-mizuku.html
より転載させていただきました。
 
水配り伝説の内容は、
 
会議に遅れてきた神様の水の配分が
 
少なくなって、その神様、
 
なんと残りの水が
 
入っていた池で暴れて!!
 
水が飛び散り、
 
その結果、神津島ではいろいろな
 
ところに湧き水が出て
 
水が豊な島になりました。という。
 
なんだか、意味深。ね。
 
それは置いといて、舞台は
 
雨が降り続く東京。2021年。
 
ちなみに、「君の名は」で
 
瀧くんと三葉が出会うのは
 
2022年。「君の名は」では、
 
「東日本大震災」を「ティアマト彗星」
 
という天災に置き換えていたけれど、
 
今回はもっと直接的、
 
ダイレクトに「水害」をテーマに
 
据えています。
 
ちなみに映画に行く前にこんなブログを
 
書いてみました。良かったら♪
 
 
ヒロインの陽菜ちゃん、
 
お母さんの看病中に強く願いながら
 
鳥居をくぐると、
 
「天と繋がった」のだという。
 
陽菜ちゃんが
 
「天と繋がった」時の表現が
 
また、「天なのに海」のようであり
 
魚が泳ぎ、水の中でただようように
 
みえる。なんだか表現がこれに⤵
 
かぶるようなところが沢山ありました。
 
 
 
この表現が美しくて、
 
「人柱、人身御供」という
 
地上の表現と「空の上」はなんだか
 
表現が合わない。
 
でも、陽菜ちゃんは
 
「天と繋がればつながるほど」
 
「晴れ女として働けば働くほど」
 
透明人間!
 
=この世から消えて神様の世界に行く
 
というお話ですね。
 
❷につづきます♪
 
=======================
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

フォローしてね